2017-01-01から1年間の記事一覧

プール清掃

外は大雨ですが、屋内プールなので、予定通り3・4・5・6年生がプール清掃を行いました。 また、保護者の皆様(12名)にもご協力を頂き、大変ありがとうございました。 一人ひとりが一生懸命に取組んだことで、予定の時間のだいぶ前に終えることができ…

田植えに挑戦5年生

今年も5年生5名が「田んぼの先生」の菊池さんのご指導で、田植えに挑戦しました。 最初はぬかるむ田んぼに足を取られそうになっていた子ども達でしたが、徐々にコツをつかみ、上手に苗を植えていました。これからは秋の稲刈り体験を楽しみに、成長の過程を…

ふれあいホーム小友訪問

今年も1〜3年生17名で「ふれあいホーム小友」に訪問させていただき、運動会で取組んだ「YOSAKOIソーラン」を披露してきました。 ふれあいホームでは、利用者や職員の方々が盛大な拍手で迎えてくださり、児童一人ひとりが自己紹介後に、全員でソー…

畝づくりとマルチがけ

学級園の畝づくりを行いその後マルチがけをしました。 今年も本校の農園の先生「佐藤さん」に教えていただきながら、56年生が行いました。これで、各学年が苗を植える準備が整いました。 ご指導いただいた佐藤さん、苗の提供をいただいた吉田さんありがと…

スギナの会

小友小学校図書ボランティア「スギナの会」の活動が始まっています。 昨年と同様に、月曜日の朝8:15〜8:30に各学年に入って読み聞かせを行っています。 連休明けの5月8日(月)の様子を写真で紹介します。 ◎小友小学校図書ボランティア「スギナの…

椎茸なめこの植菌作業

地連協会長の吉田さんのご厚意で椎茸となめこの植菌作業を体験しました。 3校時、まずは1・2年が椎茸の菌を木に植え込みました。 4校時、今度は、3・4年がなめこの菌を木に植え込みました。 初めての体験でした、どの子も楽しく植菌作業を行うことがで…

避難訓練 命を守る学習

毎月1日は安全の日となっています。それに合せて5月1日(月)に地震発生を想定した避難訓練を実施しました。 今年度最初の避難訓練なので、ねらいは「避難経路の確認」と「緊急事態に対応した避難行動」の2点でした。 非常ベルが鳴り、担任の指示に従い…

児童会総会

第69回児童総会では、活発な質疑が行われ各委員会の活動計画が承認されました。 小友小学校の3つの伝統を大切に、児童会スローガン「思いやりたくさん みんな仲よし 小友っ子」のもと、頑張ってくれることを期待しています。 各委員会は次の通りです。執…

交通安全教室 命を守る学習1

鱒沢駐在所の片野所長さんや市交通指導隊の方々に指導いただき交通安全教室を開催しました。 低学年は、校庭に設置した信号機を用いて横断の仕方を練習した後、実際に道路に出て安全な歩行や横断歩道の渡り方について実施指導を受けました。また、スクールバ…

授業参観・PTA総会

今年度1回目の授業参観が行われ、どの学年の子ども達も張り切って頑張る姿が見られました。 保護者の皆様には大勢参加をいただきました。ありがとうございました。(参加率100%)1年体育「体つくり運動」 2年国語「こえに出して読もう」 3年国語「日…

1年生を迎える会(JRC登録式)

児童会主催の1年生を迎える会が開催されました。 2年生以上の皆さんが1年生のためにいろいろな準備をし、1年生へのやさし思いやりの気持ちが溢れる楽しい会になりました。 青少年赤十字への加盟登録も行われ,これから一緒にさまざまな活動を頑張っていき…

あいさつ運動スタート

児童会役員による朝のあいさつ運動がスタートしました。 小友小学校の3つに伝統のひとつ「さわやかにあいさつする心」の実践です。 ↓新1年生とあいさつを交わす様子です。

入学式

朝、新入生の5名がお父さんやお母さんと元気に登校してきました。 入学式では、担任の佐々木晶子先生の呼名に、元気に「はい」と返事をし、小友小学校の1年生になりました。 校長からは「きらり輝く1年生」になれるように、大きな声であいさつができる子…

1学期スタート

☆新任式では、新しく小友小学校に赴任した2名の先生方を児童に紹介しました。 横手幸子先生(花巻市立湯口小学校より) 菊池寛用務員(遠野市立遠野東中学校より) 先生方から挨拶を頂いたあと、児童会副会長の松田さんが「迎える言葉」を述べました。(抜…

第34回卒業証書授与式

3月17日(金)は、小友小学校第34回卒業証書授与式を行いました。最高学年として頑張ってきた10名の6年生は、胸を張って入場し卒業式に臨みました。式には遠野市長本田敏秋様、遠野市教育委員会子育て総合支援センター所長多田博子様をはじめ、多く…

修了式

3月16日(木)は35名の児童が各学年の1年間の課程を終え、立派に修了証書を受け取りました。式の中で校長から次のような話をしました。 (抜粋)先ほど、1年生から5年生の代表に修了証を渡すことができました。35名全員の修了を、私も先生方も、と…

日専連全国児童版画コンクール

日専連全国児童版画コンクールの結果が届きました。 素晴らしい頑張りです。おめでとう。〇全国コンクール入選 2年昆野陽花さん「花をつんだよ」 〇盛岡地区入選 1年佐藤夕維「やきいもとてもおいしかった」 3年藤澤結愛「なわとび大すき」 4年一倉歩香…

「いわしの会」

「いわしの会」のみなさんは、気仙沼市立大島小学校で読み聞かせの活動を行っている図書ボランティアグループです。遠野昔ばなし祭りで、小友小学校の子ども語り部を聞いて感動し、大島海岸の貝殻をプレゼントしてくださいました。ありがとうございました。

表彰式・感謝の会

「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の第2次審査(県審査)において、4年小松さんの作品がが佳作に入賞しました。遠野市選挙管理委員会の藤村委員長より直接賞状をいただきました。なんと、特別に金メダルまでいただきました。ありがとうございました。…

追伸:6送会

6年生からいただいたプチホットケーキです。 とても美味しかったです。

6年生を送る会

3月2日(木)6年生を送る会が行われました。 これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、新執行部が企画し、5・4年生が中心となって準備をすすめてきました。 会の様子は以下の写真で紹介しますが、在校生の6年生への感謝の気持ちが伝わる…

子ども語り部活躍

〇「小友町裸参り」子ども語り部参加 日 時 2月25日(土)16時から 会 場 黄金っと 講堂 参加児童 1年一倉さん「とうふとこんにゃく」 2年昆野さん「カッパのおんがえし」 3年及川さん「かみなりと男」 4年高成さん「馬鹿」 5年菊池さん「羽黒山」…

多読書表彰

本日全校集会時、図書委員会による1年間の多読書の表彰式が行われました。 各学年の代表者と読書冊数を紹介します。 1年一倉さん(113冊) 2年小松さん(121冊) 3年遠藤さん(90冊) 4年松田さん(60冊) 5年藤川さん(30冊) 6年菊池さ…

おひな様

遠野市では、第18回遠野町家のひなまつりが2月24日(金)から3月5日(日)の日程で開催されます。 小友小学校でも1Fフロアーに、濱田用務員さんとかぜの子の皆がおひなさまを飾ってくれました。

子ども語り部認定会

小友小学校の11名の子ども達が子ども語り部認定に挑戦しました。 1年生7名は「とうふとこんにゃく」を語りました。 かぜの子3名も「とうふとこんにゃく」を語りました。 5年の佐々木さん(転入生)は「かつぎ棒」を語りました。 認定会では、遠野市文…

県児童生徒科学研究発表会

標記発表会が盛岡市立仁王小学校を会場に開催されました。 本校から4年松田くんが研究題「チャレンジ!レンボーフラワー」で発表を行いました。 発表の内容については、2月4日の市環境科学研究発表会の記事をご覧下さい。 担当の先生から次のような講評を…

新入学児一日入学

来年度の新入児童とその保護者を対象に新入学児一日入学と保護者説明会が行われました。 新入児童の5名(全員男子)は、1年生の教室で1年生と一緒に学習をしました。1年生のお兄さんお姉さんと楽しく活動ができたようです。1年生の皆さんがいつもより大…

第3回授業参観

第3回(最後)授業参観が行われ、たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。 この日は小友地区の地教協や民生委員の皆様にも参観をいただきました。 また、授業参観後に行われた全体会や学級懇談会にもたくさんの保護者の皆様に参加をいただきました。 …

児童会役員認証式

児童会役員の認証式と各委員会委員長等の紹介が行われました。 〇児童会役員 会長:6年菊池さん 副会長:5年松田さん 書記:5年藤川さん 3年菊池さん 〇委員長等 議長:5年小笠原さん ふれあい委員長:5年菊池さん 保健委員長:5年菊池さん 放送委員…

薬物乱用防止教室

遠野警察署生活安全課大坊係長を講師に、6年生を対象に薬物乱用防止教室(保健体育)が実施されました。 薬物乱用とは▶▶ 薬物乱用とは、シンナー、覚せい剤、大麻、麻薬、MDMA、危険ドラッグなど法律で使用が禁止・制限されている薬物を、不正に使うこ…